人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 靭公園の夜カフェ 蛍の季節 >>

豆腐づくりにチャレンジ

豆腐づくりにチャレンジ_b0016709_18291023.jpgまたまた、もらいものシリーズ。
豆腐作りキットです。
カップ1杯の大豆で、
2丁分のお豆腐ができるというセット。
まずは、前日の夜から
大豆を水につけておきます。

豆腐づくりにチャレンジ_b0016709_18291890.jpg朝、起きたら倍くらに膨らんでる。
そんなお豆たちを漬け汁ごとミキサーへ。
なめらかなクリーム状になるまで
小分けに粉砕していきます。
この時点で、もう見た目は豆乳。
でも、火を通していないので
かなり青臭いです。
これを、生呉(なまご)と呼ぶそうです。

豆腐づくりにチャレンジ_b0016709_18292593.jpg深鍋に、少量のお湯を沸騰させ、
この生呉を加えます。
吹きこぼれる寸前まで加熱し、
いったん火を止め、
泡がおさまったところで、
あらためて弱火で煮ます。
その間、絶えず、木杓子でかき混ぜる。
5~6分たったら火から下ろし、

豆腐づくりにチャレンジ_b0016709_18293181.jpg中のものをさらしの袋の中に
流し入れます。熱いので、
菜ばしで袋の口をねじりながら、
ぎゅ~っと絞っていきます。
この絞った液体が、豆乳、
袋の中に残ったものは、おからです。
おからはひとまず置いといて、
豆乳が70度くらいになった時点で、

豆腐づくりにチャレンジ_b0016709_18295479.jpgにがりを回し入れます。
10分ほどしたら、おぼろ豆腐に。
おぼろ豆腐のまま食べてもいいけれど、
キットには、成型用の木型がついてるので、
おぼろ状豆腐を流しいれ、
重石を置いて15分ほど待ちます...
すると、まっ四角な木綿豆腐のできあがり!
ちゃんと固まってるというだけで、

豆腐づくりにチャレンジ_b0016709_1830472.jpgなんとも言えず、感動。
しばらくほったらかしにしていた
おからも、しいたけ、にんじん、
いんげんとで、卯の花にしました。
しかし、たった2丁作るのに、
えらく疲れたなあ...
お豆腐屋さんはすごい。
by sasanet1202 | 2007-06-03 19:11 | DIARY
<< 靭公園の夜カフェ 蛍の季節 >>